コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

43.鶴醤100ml×5本

セール価格¥3,240

再仕込の定番と言えばコレ!

約2年の熟成を経た醤油をもう一度桶に戻して、再び仕込みをしてさらに2年。深いコクとまろやかさを極限まで追求した醤油。バニラアイス、刺身、わさび醤油でお肉にも。

原材料 :大豆(国産)、小麦(国産)、食塩

職人醤油 No.

鶴醤/ヤマロク醤油(香川県)

小豆島の老舗蔵・ヤマロク醤油の山本さんは木桶も作っちゃう醤油屋。「木桶がなくなる!」という危機感から始まった「木桶職人復活プロジェクト」の発起人であり、自らも桶づくりを学ぶほどの熱意で、木桶文化を次世代へつなぐ活動を展開しています。

鶴醤は全国・世界からたくさんの人が訪れるヤマロク醤油を代表する再仕込醤油。濃口醤油を二年熟成し、さらにもろみを加え再び二年熟成させた四年熟成。濃厚で深いコクとまろやかさ、口の中に広がる豊かな香りが特徴です。一度使ったらほかの醤油が使えなくなったとい方も。

観光客から大人気の小豆島の醤油蔵

店頭にお立ち寄りになるお客様から「ここ行ったことあるんです‼」とよくうかがうのがヤマロク醤油。予約なしで見学OKで、見学用に用意されたものではなく、そのままの現場を丁寧な説明と共に見ることができます。イヤな香りがなく別次元とも思えるぐらいに薄暗く静まり返った蔵が出迎えてくれます。5代目山本康夫さんのお話もとても面白い‼

蔵に足を踏み入れて驚くのが桶に住み着く菌たちの姿。乳酸菌や酵母菌といった醤油造りに欠かせない菌たちが桶の外までびっしりついていて、これ程までに菌に包まれている桶はそうそう目にすることはできません。全てが木桶仕込みで百年以上使われている桶がたくさんあります。

43.鶴醤100ml×5本
43.鶴醤100ml×5本 セール価格¥3,240