コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

生姜白だし 300ml

セール価格€3,95

相性抜群の生姜と白だしがひとつに

香り豊かでうま味のしっかりとした味わいです。夏は冷奴やそうめんつゆでさっぱり。冬は鍋つゆやスープでぽっかぽか。(容量:300ml)

原材料 :しろしょうゆ(愛知県製造)、食塩、たんぱく加水分解物、砂糖、生姜、だし(煮干いわし、さばぶし、かつおぶし)、こいくちしょうゆ/調味料(アミノ酸等)、アルコール、香辛料抽出物(原材料の一部に小麦・大豆・さばを含む)

職人醤油 No.3030

これ1本で料理が変わる!

生姜好きの私が、パッケージの「生姜」という文字に惹かれて手に取ったのがヤマシン醸造の生姜白だし。

冷奴にちょっとかけてみた瞬間、「お、これはいいかも」と直感しました。上品で奥深い味わいに、生姜の風味がしっかりと感じられるのに、決して主張しすぎない絶妙なバランス。生姜の爽やかな辛味と香りが口の中に広がって、いつもの冷奴が格段においしくなったんです。

ここがすごい!3つのポイント

①薄っぺらくない本格的な風味

生姜白だしは、口に含んだ瞬間から、生姜の爽やかな辛味と香りがしっかりと伝わってきます。それでいて刺激的すぎず、料理の邪魔をしない上品な仕上がり。

私は普段から生姜をよく使うのですが、この白だしがあれば、わざわざ生の生姜をすりおろさなくても、手軽に本格的な生姜の味わいを楽しめるんです。特に夏場の食欲が落ちる時期には、この生姜の効いた白だしが食欲をそそってくれます。生姜好きの方なら、きっとこの本格的な生姜感に満足していただけるはずです。

②煮干し・さば・かつおの三重奏

生姜の印象が強いこの白だしですが、ベースとなるだしのおいしさも素晴らしいんです。

煮干し、さば、かつおの3種類の魚介をブレンドしたそのうま味は、想像以上に本格的です。特に煮干しの深いコクとさばの風味豊かさ、そしてかつおの上品な香りが絶妙に調和しています。これを薄めるだけで、手軽に本格的なだし汁が作れるなんて、本当にありがたい存在ですよね。

③薄めるだけで何にでも使える

この生姜白だしの一番の魅力は、とにかく使い勝手が良いこと。基本は水で薄めるだけなので、料理初心者の方でも失敗することがありません。

私は最初、おそるおそる少しずつ薄めていましたが、今では自分好みの濃さがすっかり分かるようになりました。そうめんのつゆなら10倍、お吸い物なら12~15倍、浅漬けなら3〜4倍といった具合に、用途に応じて自在に調整できます。しかも、どの料理に使っても生姜の風味が良いアクセントになって、いつもの料理がワンランク上の味わいに変身してくれるんです。

\おすすめの使い方/

夏の定番 冷奴にかけただけで料亭の味

暑い夏の夜、疲れて帰ってきて冷蔵庫から豆腐を取り出し、この生姜白だしをかけただけで、もうそれだけで立派な一品になるんです。私はいつも豆腐の水切りをしっかりして、少し薄めた白だしを豆腐にかけて食べています。

生姜の爽やかな辛味が豆腐の優しい甘みを引き立てててくれます。薬味のネギや大葉を添えると、さらに風味が増して夏らしい涼しげな一品に。こんなに簡単なのに、まるで料亭で食べているような上品な味わいが楽しめるなんて、本当にお得だと思います。

そうめん 普通のめんつゆに飽きたら

そうめんって、正直つゆ次第でおいしさが全然変わりますよね。この生姜白だしを10倍くらいに薄めてそうめんのつゆにすると、もう別次元のおいしさになります。

白だしがベースなので、普通のめんつゆよりも軽やかであっさり。そこに生姜の風味がそうめんの喉越しをさらに爽やかにしてくれて、暑い日でもするする食べられるんです。特に夏バテで食欲がない時でも、この生姜の効いたつゆなら食欲がわいてきます。何より生姜をする手間が省けて手軽に楽しめるのはうれしい!

意外な発見 唐揚げの下味に使ったら絶品

これはちょっと予想外の発見でした。私は生姜もにんにくもたっぷりの唐揚げが好きなのですが、試しにこの生姜白だしを使ってみたんです。鶏もも肉をひと口大に切って、この白だしに30分ほど漬け込んでから片栗粉をまぶして揚げました

出来上がった唐揚げを食べてびっくり!生姜の風味が肉の臭みを消してくれて、だしの旨味が肉の中までしっかり染み込んでいるんです。しかも、外はカリッと中はジューシーで、いつもの唐揚げとはちょっと違う上品な仕上がりに。

冬の鍋物 体がポカポカ温まる

寒い冬の夜、体を温めたい時にこの生姜白だしで作る鍋は最高です。私はよく水炊き風の鍋を作るのですが、昆布だしの代わりにこの白だしを水で薄めて鍋の出汁にします。生姜の温め効果で、食べている途中から体がポカポカと温まってくるのを実感できるんです。特に白菜や豆腐、鶏肉との相性が抜群で、野菜の甘みも引き立ててくれます。

鍋の最後に雑炊を作ると、生姜の風味が効いた優しい味のご飯になって、これがまた絶品なんです!食べた後は体が芯から温まって、ぐっすり眠れるのも嬉しいポイントです。

こんな人におすすめ!

生姜好きから料理初心者まで
・生姜料理が好きな方
・手軽に本格的な味を求める方
・冷え性で体を温めたい方
・料理のレパートリーを増やしたい方


文:またのみほ(職人醤油)

生姜白だし 300ml
生姜白だし 300ml セール価格€3,95