






101.濃紫100ml
濃厚タイプの中であっさりまろやか
職人醤油 No.101

三段仕込みの再仕込醤油
国産大豆・小麦・米を使用し三度にわたる仕込みを経て造り上げた再仕込醤油。末廣醤油で人気の「紫醤油シリーズ」の再仕込は職人醤油スタッフが蔵元見学に行った際に「これ好き!!」と惚れ込んで取り扱いが決まった1本。
再仕込なので濃厚で奥深さはしっかりとしていますが、末廣醤油特有の米麹の甘みを感じ、あっさりとまろやかな味わい。米麹+水の甘酒を加える再仕込醤油を造っている蔵元は他にもありますが、末廣醤油では自家製の米麹を生揚げ醤油に直接漬け込み、発酵と糖化でまろやかさを醸し出しています。そのため、より米の甘みを感じることができるのです。

香りのよい焼きおにぎり
焼きおにぎりにおすすめの醤油はいくつかありますが、自然な甘みと香りを求める方には濃紫がおすすめ。焼いているときに漂う香りがたまりません。休みの日に焼きおにぎりを作って冷凍しておけば、忙しい朝でもレンチンするだけで簡単ですよ。濃厚さがありながらもあっさりとしていて、眠たい朝でもペロリと食べられちゃいます。

肉に合わせるおしゃれソースに
肉との相性が良い再仕込醤油。そのままかけても良いのですが、ひと手間加えておしゃれなソースを作ってみてはいかがですか。濃紫+バルサミコ酢+バターを同量合わせて少し煮詰めるだけで、コクのあるソースの出来上がり!!あっさりまろやかな再仕込なので、酢やバターともバランスよくまとまり、肉そのものの味も活かしてくれます。ローストビーフ・ステーキ・ハンバーグなどに。
何かもの足りない時に…
「自分で料理をしたけれどなんだか味がイマイチ…」こんなときは濃紫の出番です。
濃口醤油で牛丼を作ったけれど何かもの足りない…温めてから濃紫をひと回ししてなじませるだけでうま味のしっかりとしたワンランク上の牛丼に!!カレーを作ったけどコクが足りない…出来上がったカレーにそのままたらっと。なじませる前に口に運んで、濃紫のコクと甘みを感じその後にカレーの味を楽しむのも良し!
オプションを選択






